2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

pythonでのファイルサイズの取得

os.path.getsize(path)を使えばいいらしい。 ファイルサイズ出力のスクリプト作った。 """ print_size.py """ import os import sys if __name__ == '__main__': try: size = os.path.getsize(sys.argv[1]) f = "" if 10**3 <= size < 10**6: f = f"{size//1…

smlnjの中値演算子のやつ

タイガーブックやってたら、中値演算子を定義するものが見つかったので、試してみた。 Standard ML of New Jersey v110.85 [built: Sat Dec 22 16:51:02 2018] - (* 演算子 plus を定義 *) - infix 6 plus; infix 6 plus - (* 演算子 plus2 を定義 *) - infi…

1ss178の考察

定本トランジスタ回路の設計をすすめる。 1ss176(ショットキーバリアダイオード)の代替品を探した。 google先生に頼んだら秋月の1ss178が見つかった。176~178は同じ?っぽい。違うのは最大定格。使用の際は、圧倒的に最大定格を下回っているので、大丈夫。If…

poj3280 cheapest palindrome

区間DPらしい。 蟻本の練習問題。 基本的なDPって書いてあったのに、できなかったけど() 普通に文字列周りの問題が壊滅的にできないと思った。全然できんし。 これがわかってたらという事柄をあげる 全探索の方向 最小条件のクリア eagletmt.github.io 解答…

djangoの時間まわり

以前に、djangoのコードからローカライズされた時間を取得する方法をやったけど、それを含めて整理する。 まず、プロジェクトを立ち上げた時、時間まわりの設定は、 TIME_ZONE = 'UTC' USE_TZ = True になっている。 djangoのコード内で、日付時間を取得する…

タイガーブック(3)

ml-lexのレキサーを書いていた。 github.com この方のがとてもわかりやすいと思う。 これの 2 章。 tiger.lexを書く。 %s COMMENT 正確には%stateらしい。 COMMENTという状態をあらかじめ定義しておく。 var type function break of end in nil let do to fo…

ESP-IDFでLチカした

ESP-IDFのexamplesに入ってるblinkを見て動かした。 FreeRTOSのドキュメントを見る。 gpio_pad_select_gpio( uint8_t gpio); gpioをGPIOに設定する?0~0x27までらしい。 blink.cだとデフォルトだとIO5番が渡されている。 gpio_set_direction(BLINK_GPIO, GPI…

ESP-IDFでhello worldした

esp-wroom-32はarduino studioでしか使ったことがなかったので、esp-idfでやって見ようかなと思ったので、やった。 基本的に docs.espressif.com ここを進めた。 その際に起こったことを記録する。 FLAGSのエラー まず、環境変数に、FLAGS関連の環境変数が設…

タイガーブック(1)

コンパイラを作りたいのであれば、チャプター2からやればいい?って感じ。githubとかに完成品がたくさんゴロゴロ転がっているので、困ったらそれを見ればいいみたいな。 ちょっとずつ指針を書いていって実装していこうかなって思ってる。 チャプター2では、…