2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

kivyでメニューバー作ってみた

環境 os x high Sierra python 3.7.0 kivy 1.10.1 こんな感じ ソースコード #! kivy 1.0.9 # example.kv <MenuList>: canvas.before: Color: rgba: 1, 0, 0, .5 Rectangle: pos: self.pos size: self.size <MenuImage>: source: 'menu.png' keep_ratio: True <MenuBar>: end: True canvas.b</menubar></menuimage></menulist>…

django-sslserverを入れた

最近のiOSアプリを開発していると、sslが効いてないサイトにアクセスするには別途、設定を加えなければならない。やってないからわからんけど、その設定を消し忘れてたりして、諸々を垂れ流したら大変なので、代替案を探した。その結果、djangoを使っていた…

delta-timeについて

kivyのClockのところを読んでいたら、コールバックの引数にdt(delta-time)を渡していた。んで、dtってなんだろうって調べた。これは前のフレームとの時間差らしい。だから、はやさ v pix/sで進ませたければ、そのポジションに前の時間から今の時間の間に進む…

TVTestのソースコードをちまちまと読み進めた

visual studio C++をあまり使ったことがないので、この機に調べてみようと思った。そもそもエントリーポイントはどこなのだろうという話だが、普通にmainで検索してたら、AppMainクラスと_tWinMainが見つかった。WinMain関数 - インコのWindowsSDKWinMainに…

やっとwindowsにgvimを入れた

os x、linux系ではもっぱらvimを使っているのですが、windowsでは入れてませんでした。前にやった時、windowsでは、知識不足等でカラースキームすら入れることができなくてずっとIDEやsublimeを使っていました。それにネットに転がってる情報がだいたいlinux…

エディターのLive Edit機能

Jetbrains製品使ってたらたまたま見つけたLive editプラグイン。これはhtmlをリアルタイムでレンダリングしてくれるプラグイン。 他のエディターでもLive editで検索すれば出てくると思う。sublimeとvimは出てきた。 結構便利だと思った。

python 3.7 kivy libpng16-16.png Error on windows8

Environment pipenv python 3.7 kivy.deps.sdl2 0.1.18 When I installed kivy through official pip instruction in my windows 8, error happened. https://kivy.org/docs/installation/installation-windows.html The procedure entry point inflateValid…

iosのアニメーション(拡大・縮小)

アニメーションつけたくて色々調べた。 スケーリングのアニメーションの仕方はキータに載ってなかったので。結果的に、動いたコードは // // ViewController.swift // PhaseProgress // // Created by b1u3 on 2018/09/17. // Copyright © 2018年 b1u3. All …

CoreDataと画像(UIImage)

iphoneアプリを試すがてらバリバリ作っているので、CoreDataの話です。画像をUIImageで取ってきた後、UIImageJPEGRepresentationとかでバイナリにすれば、CoreDataに保存できることは検索すると出てくる。 んで、こっからは自分で試したことなんだけど、UIIm…

guard letとif letの違い

アイホンホホアプリとかでswift書いてて思ったので。swiftしてると言わずと知れたguard let if letが出てくる。 func guardFunc() { guard let hoge = Int("2020") else { print("hoge is nil") return } print("\(hoge)") } guardFunc() if let hoge = Int("2020"…